歯周病治療

このような症状でお困りの方

  • 口臭が気になる
  • 歯茎に腫れや出血が見られる
  • 虫歯でもないのに歯がぐらぐらしている

歯周病とは、歯の周辺組織の歯茎を腫れさせ、骨を溶かし最終的に歯そのものがグラグラになってしまう病気です。
痛みや腫れが出てくるのは末期になってからで、最悪の場合抜け落ちてしまうこともあります。

近年、日本人成人の約80%が歯周病に感染しており、歯周病と全身疾患との関係も明らかになってきています。 歯周病は、命にかかわる場合もあるという認識を持って、早期発見・早期治療のために一度検診をおすすめ致します。

このような症状でお困りの方

歯周病の進行状態と治療方法

歯肉炎

歯肉炎

歯肉炎とは、歯周病の中でも初期の段階です。
歯肉が炎症により腫脹し、歯と歯ぐきの間にある溝が深くなった状態のことを指します。自覚症状を感じることがほとんどなく、ブラッシング時の出血程度の場合が多いようです。

この段階できちんと汚れ(プラ―ク・歯石)を落とすなどの治療を行えば、歯周病の炎症を抑える事が出来ますので、早めの治療を行う事が大切です。

軽度歯周炎

軽度歯周炎

歯周ポケットにプラーク(歯垢)や歯石がたまり、細菌が繁殖している状態です。
歯肉に軽い炎症が起き、歯ぐきの色は赤みを帯び、出血も見られます。また、歯を支える歯槽骨が吸収し始めます。

効果的なブラッシング指導で、歯ぐきを改善します。
その後、歯石がついている部分は歯石除去を行ったり、歯科衛生士による専門的な歯のクリーニングを行います。

中等度歯周炎

中等度歯周炎

歯槽骨が半分くらい溶けた状態です。
炎症が進行し、歯ぐきの腫れや出血に加え、口臭が強くなったりします。歯を支える歯槽骨の吸収もさらに進行し、歯を指で押すとぐらつきます。

痛みのある場合、麻酔をして歯周ポケットの深い部分に付着した歯石を除去します。
重症の場合は、外科手術により除去が必要な場合もあります。

重度歯周炎

重度歯周炎

歯槽骨の3分の2以上が溶けた状態です。
歯と歯ぐきの境目から膿が出て、口臭がよりきつくなります。歯ぐきが下がり歯根が露出し歯が長く見えたり、定期的な腫れと痛みのため、食事に支障をきたすようになります。

歯を保存できる状態であれば、歯周外科手術で再生療法を試みます。歯ぐきを切開し、歯周ポケット内の歯根を見えるようにして、歯根表面にこびりつく歯石や汚染された歯周組織を取り除きます。

また、自然に歯が抜けてしまうこともあります。

定期健診の大切さ

  • 虫歯・歯周病を防ぐことができる
  • 治療の痛みや費用を軽減できる
  • 清潔な口内で気分がスッキリ

お口の中を、健康な状態を保つためにするのが予防歯科です。痛みが出てから治療するのではなく、『虫歯や歯周病にならないようにする』。これがとても大切です。なぜなら、ひどくなってから治療を施しても、元の歯のように治すのは難しいことが多いからです。

毎日のブラッシングや歯科医院を通して行われるプロケアを受けることで、ほとんどの虫歯や歯周病は未然に防ぐことができます。ぜひお気軽にご相談下さい。

定期健診の大切さ

当院の予防歯科メニュー

PMTC

PMTC

PMTCとは、歯科衛生士が様々な専用機器を使用して、バイオフィルム(歯の表面についた細菌のかたまり)や歯垢・歯石を除去する歯のクリーニングです。
歯磨きだけでは落としきれない汚れを取り除き、歯の表面をツルツルに磨くことで汚れがつきにくい状態をつくります。もちろん、歯のクリーニングなので、ドリルなどで歯を削ることはありません。

普段の歯磨きでは除去できない汚れが取れますので、2〜3か月に1度、PMTCを受けることで虫歯や歯周病の予防ができ、お口の中を健康に保つことができます。

フッ素塗布

フッ素塗布

フッ素には、細菌の繁殖を抑制するはたらきがあり、虫歯になりにくい口内環境を維持することができます。また、再石灰化を促すはたらきもあるため、初期の虫歯であれば、フッ素の塗布と適切な歯磨きで治癒も期待できます。

十分な効果を得るためには、年に3〜4回のフッ素塗布を行うことが理想です。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

毎日丁寧にブラッシングしても、虫歯や歯周病の原因となるプラークを落としきることはできません。ご自身ではしっかり磨いているつもりでも、正しいブラッシングが行なわれていないと、プラークがかなり残ってしまいます。

NDKデンタル真法院では、患者様ひとりひとりのお口の状態や歯並びなどに合わせたブラッシング指導を行っています。
ご自宅でも、みがき残しの少ない衛生的な口腔内環境を保てるように、普段磨き残してしまっている場所まで丁寧にお伝えいたします。

    


NDKデンタル真法院

〒543-0041
大阪府大阪市天王寺区真法院町12-4

TEL.0120-814-833
休診日.日曜日

  • 診療時間
  • 9:00〜13:30
  • 14:30〜22:00

学会やその他団体に参加するため、休診することがあります。
年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休みには休診いたします。