NDKデンタル真法院では、一般歯科(保険治療)、小児歯科、歯周外科、補綴、インプラント等、各分野に精通したエキスパート医師が在籍しております。
患者様のご要望に合わせて、的確で安心の治療をご提供しております。
創業者(開設者)
院長(管理者/管理医)
歯科医療とは、「患者の口腔内に存在する疾患を除去、欠損を修復補綴して、正常な口腔内の形態や機能を回復し、患者が支障なく社会生活を営めるようにすること」とされています。
基本コンセプトは、生命の尊重と個人の尊厳の保持であります。
歯科医療を提供する歯科医師、歯科衛生士、その他の医療の担い手と医療を受ける者との信頼関係に基づき、心身の状況に応じて診療し、その内容は、単に治療のみならず、疾病の予防のための措置及び、リハビリを含む良質且つ適切な医療を行うよう努めなければならないと考えております。
歯学博士論文( 甲種 )
「ラットの咀嚼と脳発達に関する組織学的、行動学的研究」
朝日大学大学院口腔生理学
大学院時代は生理学を専攻し、船越正也先生のもとで咀嚼と脳という大きな研究をしていました。
よく咬んで健康になって
頂きたく、研鑽を積んでおります。
歯科医師 佐藤 毅 の基本理念
以上を基本理念とし、患者様をお待ちしております。
1995 | 大阪歯科大学 卒業 岡山大学歯学部歯周病科 入局 |
1999 | 群馬県楽生園歯科医長(厚生省技官として) |
2000 | 倉敷市グリーン歯科クリニック 常務 |
2003 | 岡山大学歯学部歯周病科 退局 大阪市 梅田全日空ホテル内なかい歯科 院長 倉敷市グリーン歯科クリニック 非常勤 |
2004 | ニューヨーク大学歯学部審美歯科 留学 |
2005 | 大阪市 梅田全日空ホテル内なかい歯科 院長 倉敷市グリーン歯科クリニック 非常勤 MOMO DENTAL CLINIC 開院 2006年より月曜日は出張オペ。 現在、大阪/広島で、3件のクリニックで オペを担当。 |
2016 | 岡山大学病院診療講師 就任 |
インプラントを希望される患者様には、その部分の治療だけではなくお口の中全体を見てお話いたします。
初診時にはレントゲン写真、お口の中の写真、模型などの資料を取り、その情報をもとに最初の何回かは治療計画の相談のために時間をいただきます。私たちは、5年後10年後のお口の中の状態が変わらないことを目標とし、歯周病の問題やかみ合わせの問題まで解決した上で、インプラント治療をすることをお勧めしています。また、定期的にメンテナンスに来られる患者様には5年間の保証を付けています。
著書のご紹介
歯科医師の原(はら)と申します。
一期一会を大事に、患者様と病に向き合い
日々研鑽の日暮を送っております。
高齢化社会に伴い、訪問歯科診療の果たす役割は益々重要になってきます。
患者様、ご家族様が安心して訪問診療をご利用いただけるように努めて参りますのでよろしくお願いします。
これまでの経験を活かし、皆様のお役に立てるように頑張ります。
歯科医師の谷口(たにぐち)と申します。
患者様とのコミュニケーションを大事に、安心して治療を受けて頂く環境づくりを心掛けています。
はじめまして事務局長(kato)です。
日頃より所掌事務に於きまして御理解と御協力を賜り、心より厚く御礼申し上げます。
近年、日本人の2人に1人が癌にかかり、3人に1人が癌でお亡くなりになられている
(全国保険健康協会)と言われている現代ですが、虫歯や歯周病と言った、口腔内疾患をお持ちの方は何人に1人でしょうか?
「癌よりも少ない。」と思われがちですが、、、
実は・・・日本は、先進国で虫歯の多い国と言われています。
恥ずかし歯無し(話し)です。
“癌”と告知されると、急いで受診しますが、虫歯・・・となると後回しされている
現状が、今の日本です。
沁み(しみ)たり・腫れたり・痛みがあったとしても、放置していませんか?
お金が掛かる・・・歯を削る音が怖い・・・等々不安要素が邪魔をし、「まぁ〜いいか。」と放置しがちですよね。いつもと違うその症状は、あなたにとって大切なシグナル(SOS)です。
早期発見、早期治療はあなたの勇気ある大きな一歩が、歯の寿命を長く保つ事に繋がります。
又、コマメにお口の状態を把握する事は、健康を維持することができ医療費の削減にも繋がります。
長文となりましたが、然(しか)るに・・・
是非とも当院にお越しやす。
皆さん、
日頃から笑っていますか?
お口を大きく開けて笑っていますか?
そこのあなた、笑う事に躊躇(ちゅうちょ)していませんか?
本来、笑うと言う行動は、自然に起こりうる行動。
では、何故笑うことに抵抗があるのでしょうか?!
歯並びが悪いから・・・
虫歯があるから・・・
歯が無いから・・・
歯の色がくすんでいるから・・・
お口が臭いから・・・
又は、会話が面白くないから・・・等、様々な理由が、あなたから笑顔を奪っているのではないでしょうか。
そんな、あなたに朗報です!
あなたの素敵な笑顔が取り戻せるかも!!
歯並びが気になるあなた・・・
当院で受診してみてください。
虫歯をお持ちのあなた・・・
当院に通院しましょう。
歯が無いあなた・・・
当院で歯を作成しましょう。
歯の色がくすんでいるあなた・・・
当院でPMTC(プロフェッショナル メカニカル
トゥース クリーニングの略)をしましょう。
もちろん、改善出来ます。
↑
分からない方は、当院までお尋ね下さい。
そして、、、
お口の臭いあなた・・・大ピンチです!!
心を許せる方に息を吹きかけて見ましょう。
え!!!息を吹きかけられない・・・・
そんなあなたは、直ぐに当院への受診をしましょう。
「私のお口は、臭くない。」
「僕のお口は、臭わない。」
っと、思い込んでいるあなた。
周りの方々は迷惑しているかも。。。
そう、自覚が無いのです。
「自覚が無いならどうしたらいいの?」
と、途方に暮れる方もおられるでしょう。大丈夫です。当医院でサポートします。
口臭の原因は、様々有りますが、その中の1つに補綴物(銀の詰め物)が原因と言われています。これは、歯周病や虫歯が進行し、治療したはずの歯冠の中が、時間の経過と伴に接合面の小さな隙間ができ、そこから細菌が侵入し、歯の中が腐ってきている状態・・・・・・・。
歯科衛生士になって20年が過ぎようとしています。
10年は介護支援専門員として就労していましたが、歯科業界に復帰いたしました。
介護支援専門員として10年、歯科衛生士として10年。
どちらも「人と関わる」仕事に携わることで自分を高めることができていると思っています。
歯科は独特な世界でどちらかといえば敬遠される医院です。
少しでもストレスを感じることなく歯科への通院を続けてもらえるような診療を心がけています。
お近くにお立ち寄りの際は遊びに来る感覚で受診してみてください。
絶対に後悔はさせません。
はじめまして!Leeと申します。
歯科業界に携わり8年が経ちました。まだまだ勉強の日々ですが歯科医院の役割は非常に大切な物であると
改めて感じる今日この頃です…
みなさん最近歯医者さんに行かれましたか?
行かれていない方!行ってください!お願いです!
人の歯はサメの様に何度も生えてきません!今ある歯を大切にしていきませんか?
治療の方法は人それぞれ、昔と違って選択肢も増えてます。
歯科医院にいいイメージをお持ちでない方も是非お越しください!
笑顔で通院して頂けるはずです!
通院出来ない方(高齢の方や障害をお持ちの方など)も訪問診療にて対応しますので
お気軽に御連絡してください。
初めまして! この度、「事務・受付」として携わらせて頂く事になりました。
私はずっと「音楽・トランペット」をしておりましたので、
「歯科業界」は未知の世界なのですが、一生懸命頑張りたいと
思っています。
以前、音楽業界で受付業務をしておりました。
受付は院の「顔」(*^-^*)だと思っております。
人とお話しする事が大好きなので、皆さんとたくさんお話しさせて頂きたい思っております。
皆様とお会いできる事を楽しみに・・・・
笑顔でお待ちしております。
2018年4月より「事務・受付」として携わらせて頂く事になりました。
私は社会人1年目で、全てが初めての経験で毎日が勉強の日々です。
まだまだ緊張し、勉強不足でご迷惑を掛けることもありますが、制服に初心者マークをつけているおかげもあり、患者様の皆様がとても優しく本当に助けられています(T_T)
少しでも皆様の期待にこたえられるように頑張りますので暖かく見守ってください(^_^)
皆様のご来院、心よりお待ちしています(*^-^*)